アニメひとりごと32 「18年秋アニメ」

明けましておめでとうございます!

カワイです!本年もどうぞよろしくおねがいします。

ということでアニごと。今回は18年秋アニメです。

以下10作品です↓

からくりサーカス…マンガが原作です。莫大な遺産を相続したことにより命を狙われることになった勝と勝を守る人形遣いしろがね、そして偶然にも勝と出会うことになった鳴海たちの物語。やはり見所は人形遣いたちの戦闘シーンです。マリオネットたちの奇妙な造形と敵キャラたちの歪んだ表情は藤田先生ならではの持ち味…。物語はまだまだ始まったばかりです!

ゾンビランドサガ…オリジナルアニメです。キュートなゾンビたちがアイドルになり活動する物語。キャラデザすごく可愛いですね。テンポ感も良く笑えます。歌唱シーンもしっかり作り込まれており楽曲も良きです。まだ素性が判明してないキャラもあり続編が期待されます。

SSSS.GRIDMAN…こちらは特撮ドラマ電光超人グリッドマンが原作です。現代のアニメにあった作りになっていてとてもスタイリッシュです。主人公は記憶喪失の響裕太とパソコンの中にいるグリッドマン。街には怪獣が出現し敵を倒していきます。が…なんだか街の様子はとても違和感があります。ヒロインの2人すごく可愛いかった!

DIUBLE DECKER! ダグ&キリル…オリジナルアニメです。タイバニから続くバディシリーズ。都市国家リスヴァレッタを舞台に薬物捜査機関のSEVEN-Oに所属するキャラたちが悪に立ち向かいます。キャラデザは桂先生ということでとても美麗です。全体的にアメリカンな雰囲気で気軽に楽しめます。続編あるかな?

<2クール目>

バキ…もう何が何だかわからないぐらいだいぶカオスな状況でしたが…無事に?死刑囚編は終わりを迎え刃牙は毒に侵されたまま舞台を中国の移し新たな戦いが始まろうとしております。OPの映像すごかったです!

BANANA FISH…本当に素晴らしい作品で最終話はもう洋画を見ているような感覚でした。ラストシーンは歴史に残る名シーンです。

中間管理録トネガワ…途中からハンチョウも登場しより持ち味が増した作品でした。こういう事あるよねぇと思う事を的確に捉えて落とし込む感じがとても良かったです。

<2期目>

ゴールデンカムイ…気づいたら大所帯になっていたアシリパ・杉元一行ですが、のっぺら坊のいる網走監獄へ行った後バラバラに…。たくさんの人間の思惑が渦巻いていますが、食事シーンやコミカルな部分があり重くならずに見れています。それにしても登場人物たち皆変わり者ばかり。ラッコ鍋って本当にあんな効果あるのですか!?

<3期目>

とある魔術の禁書目録Ⅲ…こちらは3期目開始です。うん…とても懐かしい。また新たな戦いが始まりあっちへこっちへと忙しい当麻。科学サイド魔術サイドと本当に登場人物が多いです。2クール?なのでまだまだ目が離せません。

<5期目>

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風…こちらはシリーズ5期目です。ジョルノ・ジョバァーナを主人公にイタリアを舞台にしたギャングたちの物語です。どのシーンを切り取っても絵になるぐらい色彩や造形が鮮やかでとても芸術的。見てるだけで楽しめます。この先も楽しみです!

 

<カテゴライズ>

闘いの旅→からくり・カムイ・ジョジョ

組織→ダブルデッカー・トネガワ

可愛い女子たち→サガ・グリッドマン・とある

男達の戦い→バキ・バナナフィッシュ

 

今期ベストアニメはBANANA FISHです!

https://www.youtube.com/watch?v=UmZLFAyAiQk

 

My soul is always with you.

ではまた。

Toshinose!

どうもお久しぶりです。カワイです。

クリスマスも過ぎ、いよいよ年末感が漂っています。

夜は本当に寒くて布団にくるまって寝ております。

 

今年は平成最後という言葉が踊る一年だった気がします。

東京オリンピックも控え時代の移り変わりを感じる今日この頃です。

 

先日、忘年会でシカゴピザなるものを食しました。

見た目とは裏腹に意外と食べやすく美味しかったです^^

 

ということで今回の投稿が今年最後です。

今年も一年お付き合いありがとうございました。

 

来年も良い年になりますように…

 

ではまた〜☆

 

 

わにとかげぎす

どうもカワイです。

お久しぶりです。

 

あっという間に11月も終わり今年も残すところあと一ヶ月ですね…

最近はドキュメンタリー番組を見る事が多く、中でも宇宙関係のものを見ています。

寝る前に見るとなんだか落ち着くのです。

 

今月はちょっと忙しく紅葉を見に行こうと考えてましたがまだ見れず…

まだ散ってない事を祈っています。

 

今季は暖冬?と言われていますが、やはり寒くて朝布団から出るのがおっくうです。

あぁ、そういえば今年もドラマ相棒がスタートし嬉しい限りです。

元日スペシャルもやりますかね…?楽しみです。

 

それではまた。

 

 

アニメひとりごと31 「18年夏アニメ」

どうもカワイです。

アニごと31回目。今回は18年夏アニメです。

以下7作品です↓

 

中間管理録トネガワ…漫画が原作です。カイジのスピンオフ作品で、帝愛グループに勤める中間管理職の利根川が主人公。絶対君主の会長と、無能?な部下のあいだに挟まれ苦悩する姿が描かれます。ナレーションはカビラさん。予想の斜め上の行動をする部下たちと利根川とのやり取りが非常にコミカル。現在2クール目に突入です。

 

BANANA FISH…少女漫画が原作です。連載から30年以上経ってからのアニメ化です。ニューヨークを舞台に、ストリートギャングのボス・アッシュと日本から来た英二がバナナフィッシュを巡る抗争に巻き込まれていきます。やはり原作の持つ魅力が凄まじく、これが少女漫画かと言わせる程に重厚な内容になっています。2クールなのでたっぷりと堪能したいと思っております。劇伴がものすごくおしゃれ。

 

ハイスコアガール…漫画が原作です。90年代、格ゲーブームのなかゲーセンに足しげく通う春雄が主人公です。とりあえず懐かしのゲームばかり出てきて、ゲーマーにとっては嬉しい作品ではないでしょうか。わたくしもストファイはやった記憶があります。が、ゲーセン自体はちょっと怖いイメージがあったので格ゲーの方には近寄らなかった記憶が…。プリクラはもの凄く撮りましたね。それにしても、春雄はモテますね。晶嬢が春雄から貰ったおもちゃの指輪を大事にしているところはなんとも言えません…。

 

ISLAND…ゲームが原作です。本土から離れた海に浮かぶ「浦島」に流れ着いた、記憶喪失の少年・切那と、そこで出会う浦島御三家の少女たちが織りなす物語。いわゆるタイムトラベル的な要素を持つ作品でしたが、これ結構むずかしかったですね…今でもちょっとこんがらがります。とはいえ、夏の海辺で少女たちが煌めく姿はとても可愛く眩しかったです。

 

プラネット・ウィズ…こちらはオリジナルアニメです。過去の記憶がない高校生の黒井宗矢が主人公。ゴスロリ姿の少女と猫のような生物と共に暮らし、彼らと共に謎の飛翔体とそれに立ち向かう7人のヒーローたちとの戦いに巻き込まれていきます。物語としてはとても壮大で今までにないような形のロボットたちが活躍します。

 

バキ…漫画が原作です。アニメとしては第二作目になり、最凶死刑囚編になります。懐かしい面々も登場しつつ、新たに超人を遥かに超えたヤバイ奴らがたくさん登場します。バキはなんだかクセになる作品ですね。2クール目に突入です。

 

<3期目>

進撃の巨人 Season3…進撃もいよいよ3期目に突入です。物語の確信に迫る出来事が多々起こっております。戦闘シーンの作画は本当に素晴らしい。当初に比べキャラクターたちも随分たくましく見えるようになりました。こちらは4月より2クール目に突入ということでまだまだ楽しみです。

 

<カテゴライズ>

戦闘→バナナフィッシュ・ハイスコ・プラネット・バキ・進撃

恋模様→ハイスコ・アイランド・プラネット

素敵なおじさま→トネガワ・進撃

 

今期ベストアニメはBANANA FISHです。

ユーシス推しです。

それではまた。

風がつえぇ!

どうもカワイです。

台風接近中です。

停電しないか心配です。

 

最近はめっきり秋めいていて季節の移り変わりを感じています。

金木犀は少し香りが強めで苦手です。

 

今月は友人の結婚式が2件あって、両方とも涙しましたよ。

末長くお幸せに…

 

明日は台風一過で30度近く気温が上がるみたいです。

う〜ん、温度差激しいなぁ。

 

では、また。