若者のすべて

どうも、カワイです。

8月も今日で終わりですね。

 

今年は最高気温の記録が更新しまくりでテレビで速報が入ったり、かと思えば大雨や台風の影響で大きな災害につながったりと温暖化を肌で感じる夏でした。

夜に浴衣を着て出かけたりしましたが、それがあわなくなってきていると感じました。昔は良かったのかもしれませんが…

あぁ、でもトンボを見かけたので秋の訪れはもう近いかもしれません。

早く過ごしやすくなってほしいなぁ。

 

最近は家で結構映画を見てて、ここ数日でも6作品ぐらい観ましたね。

 

久々に『バベル』を観たのですが、やはり菊地凛子さんの存在感というか、聴覚障害という役柄のせいか目に物凄く力が宿っていて吸い込まれそうになりました。

わたしは『海外から見た日本』がどうやら凄く好きみたいで、その類の映画をもっと観たいなと思いました。

 

ロストイントランスレーションでも貼っときますね。

 

ん?もう14年前の作品じゃないですか…

 

 

真夏のピークはまだ去りそうにないかな…。

ではまた。

アニメひとりごと30 「18年春アニメ」

どうもカワイです。

アニごと30回目!今回は18年春アニメです。

 

以下5作品です。↓

 

デビルズライン…漫画が原作です。吸血欲を持つ「鬼」と「人」との物語。鬼に関する捜査官でありながら自身も鬼の血が流れる安斎と、女子大学生つかさが主人公です。互いに惹かれ合いながらも、鬼という存在が二人の関係を阻みます。つかさはとても健気でした。少しエロティックな場面があるのもこの作品の魅力のひとつ。原作はまだ続いていますが、最終回では2人の未来が描かれました。

 

ゴールデンカムイ…漫画が原作。明治時代後期、北海道を舞台にした一攫千金サバイバルバトルです。元陸軍隊員・通称不死身の杉本と、アイヌの少女アシリパ、脱獄王の名を持つ白石と個性豊かな面々が莫大な埋蔵金を見つけ出す旅に出ます。迎え撃つライバルたちも強烈な方ばかり。バトルシーンは見ていて痛いです。狩りや食事の時にはアシリパのアイヌの知恵がいかされなんだか勉強になります。基本的にはコミカルに描かれておりアシリパの変顔が素敵です。第二期の放送が決定しています。

 

ヲタクに恋は難しい…漫画が原作です。立派な社会人でありながらヲタクである2組のカップルの恋愛模様が描かれます。随所にヲタクあるあるが織り込まれとても現代的な内容になっています。胸キュン要素もありそこはやはり恋愛ものといった感じです。いや〜、それにしても皆さま美男美女ばかりじゃないですか?

 

美男高校地球防衛部HAPPY KISS!…オリジナルアニメです。地球防衛部シリーズ2作目といったところでしょうか。眉難高校「地球防衛部(笑)」に在籍する5人の生徒たちの前に突然現れたカワウソのような生物・カルルスにより、奇妙な怪人たちと戦う羽目になる面々。相も変わらずとても可愛らしい衣装を身に纏い、これといって激しいバトルをするわけでもなく怪人たちをHAPPYへと導きます。これぞ防衛部。クセになりますねぇ。2期目も期待しております。

 

<2クール目>

鬼灯の冷徹 第弍期その弐…新たなキャラクターも登場し相変わらず地獄は話題に事欠かない出来事がたくさん起こりますが、鬼灯さんは全くブレないですねぇ。終了してしまい寂しいですが、また続編をやってくれる気がしております。

 

<カテゴライズ>

戦闘→デビライ・カムイ・防衛部

鬼→デビライ・鬼灯

恋愛模様→デビライ・ヲタ恋

 

今期ベストアニメはゴールデンカムイです。

ヒンナヒンナ。

それではまた。

上半期終了のお知らせ

どうもカワイです。

お久しぶりです。

暑いです。

関東甲信地方梅雨明けと言う事で、もう夏ですよ。

というか、今年は梅雨あったのかというぐらい雨が降った期間が少なくおったまげております。体がついていかないですね。早速エアコンを使用しています。

 

最近は地味に負傷することが多く、おでこにたんこぶ作ったりアイロンが襲ってきて火傷したりしています。困った困った。

 

そして、現在W杯真っ最中ですね。

日本は決勝T進出という事で、まだまだTV画面にドキドキハラハラさせられる夜になりそうです。

 

ん〜、にしても暑い。

のでアイス食べます。最近はもっぱらチョコモナカジャンボ。

 

今回はこの辺で。

ではまた。

洗脳くん

どうもカワイです。

連休明けに見事に体調を崩しかなり久々に風邪をひきました。

すぐ治るかなぁと思っていたら思いの外拗らせてしまい、

完治に二週間ほどかかってしまいました。あぁ〜、健康第一。

友達のベイビーに会う約束をしていましたがそれもできず…

結構体調悪く、色々と作業したいと思えど何も手につかない状態でしたので

その間ウシジマくんのTVシリーズを全て制覇するという作業をしておりました。

山田孝之ってとても綺麗な顔してるんだなぁ〜と再確認。

クズで醜い人間て魅力的だよなぁ。

映画シリーズは以前二作目までは見ていたのですが、三作目・ファイナルと残っているので機会があれば観たいと思いました。

 

…と、そうこうしているうちに、5月ももう後半ですね…。

なんだか世の中がめまぐるしく動いている感覚。

 

では、また。

アニメひとりごと29 「18年冬アニメ」

どうもカワイです。

アニごと29回目。今回は18年冬アニメです。

 

以下6作品です。↓

 

アイドリッシュセブン…スマフォアプリが原作です。7人の少年たちが輝かしいアイドルになる為、奮闘し成長していく物語。芸能界でやっていく厳しさとメンバーそれぞれが持つ事情により、中々シビアで苦しい展開となっております。1クール分を終え、5月に続きが放送されます。

学園ベビーシッターズ…マンガが原作です。飛行機事故で両親をなくし、とある学園のベビーシッター部に入る事になった竜一とその弟・虎太郎が主人公。兎にも角にも虎太郎が可愛すぎて仕方がなく私の週一の癒しアニメでした。2期希望です。

Fate/EXTRA Last Encore…Fateシリーズ。月の聖杯戦争です。これまでのFateシリーズとは趣が違い、内面世界の旅をしているような感覚です。セイバーちゃんがとてもキュートです。7月に続編が放送予定。

ポプテピピック…4コマ漫画が原作です。今期最大の話題をかっさらったアニメ。第一話を観た時は困惑の限りでしたが、だんだんと理解でき期待を持ってテレビの前に座っておりました。本当にやりたい放題の内容でしたが、作り込まれている作品でした。最終話は予想もつかない展開でTHE END.

 

<2クール目>

おそ松さん…前回に引き続き、6つ子たちのだらだらニート生活と様々なエピソードが繰り広げられました。結局地獄の落ちても6つ子たちは6つ子のままでしたねぇ。

 

<2期目>

続『刀剣乱舞-花丸-』…季節の移変りの中で見られる本丸でのほのぼのとした刀剣男子たちのエピソードに、毎回きゃっきゃしながら観賞しておりました。ありがとうございました。新刀剣男子も登場してさらに大所帯になりましたね。ED美麗イラストもとても良きでした。

 

<カテゴライズ>

癒し→学ベビ・花丸

おもしろ→PPTP・松

シリアス→アイナナ・FateEX

 

今期ベストアニメはポプテピピックです。

 

…ヘルシェイク矢野のこと考えてた。

 

では、また。