一周年!

お久しぶりです。

全く以て遅くなってしまいましたが…

逸脱アーお越しいただいた皆様ありがとうございました!!

3カ所だけでしたが久々に大阪・名古屋に行けたり、渋谷では初のワンマンライブ開催と色々と有意義なツアーでございました。

 

大阪で食べたつけ麺↓。

名古屋で食べたひつまぶし↓。

恵那峡SAで撮った写真↓。

とつさん&しょうたろうさんがやっているT.S.R.T.Sの「番組でーす」にてツアーの様子が少々映っております。→「番組でーす」#2

 

気づけばバンド結成から一年が経ちました。(このブログも…)

この一年すごく濃くて短いと感じなかった。新しい出会いがたくさんあったからかな?うん、たくさんの人と出会った!

結構めまぐるしかったですね。良い事です。

 

ただいまバンドは新曲作成中でございます。一年経てバンド自体、外に広がりつつも内に深く潜っている感じです。

世に出るのはちょいと先になりますが、良い作品をお届けできたらと思います。

 

さて、次のライブは

5月6日 新宿LOFT「SHINJUKULOFT 14TH ANNIVERSARY

No Regret Life presents “wonderful tonight!! Extra” supported by Rooftop」です。

6月7月には関東中心でのツアーもまわりますので、よろしくお願いします!

アニメひとりごと⑥ 「13年冬アニメ」

4月ですね〜。

桜がもう満開で散り始めている!早いぞ!

 

さて、では13年冬アニメを…。

 

THE UNLIMITED 兵部京介…絶対可憐チルドレンに登場するエスパー・兵部京介を主人公にした物語。自由自在に動き回るエスパー達の戦闘シーンが気持ちいい。絶チルでは脇役(でも重要なポジション)ですが、こちらでは主人公としてしっかり成立しているところが兵部京介の魅力だと思います。復讐に燃える少佐が強くて好きです。

幕末義人伝 浪漫…パチンコ元禄義人伝浪漫がアニメ化。最初はルパンに見えてしょうがなかった〜!助け屋を営む博打好きのだらしない浪漫が主人公。裏の顔は2代目鼠小僧として還し屋をしています。変身スーツや銃に時代感がなくてぶっ飛んでます。最後、浪漫が裸一貫で提督と戦ってたのがいいです!

キューティクル探偵因幡…探偵事務所を開いてる狼男とその助手達、元相棒の刑事と色々と事件を起こすヤギ達のギャグアニメ。スピード感があるんで最初はついていけなかったけど今は心地いいです(特に圭のツッコミ)。可愛くて面白い。

AMNESIA…いわゆる乙女ゲームが原作となったアニメ。8月1日以降の記憶がない主人公の女の子と5人の男の子たち+精霊が織りなす物語。色々とツッコミどころが多いアニメ(服装・言動etc…)ですが、そこがいい!2次元万歳といった感じ。最終的にはこの世界のしくみの解説がありスッキリ完結して良かったです。

たまこマーケット…餅屋の娘・たまこが主人公のアニメ。これ見てるとおもちが食べたくなる。ほんわか温かな物語で女の子達がみんなかわいい!そして、南の国から王子のお嫁さんを探しにやってきた鳥・デラちゃんが丸くて白くて自意識過剰ですごくいいです。飼いたい。

生徒会の一存 Lv.2…こちらは2期目。碧陽学園生徒会の役員である個性的な4人の女の子達とハーレムを夢見る1人の男の子のお話。特に実のない議論を生徒会室でしている。(以上…。)こんな生徒会だったら入りたい!

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる…これはもうタイトル通りの内容。鋭太モテ過ぎ。フェイク彼女・幼なじみ・前世の恋人・婚約者が主人公を取り合うお話。中二病ノートを読み上げる時の真涼と鋭太の反応がウケる。OP・EDの作画が凝っていてすごく綺麗です。

みなみけ ただいま…これで4期目。安定のみなみけ。3姉妹とそれを取り巻く友人達の日常のお話。なんの変哲もない内容だけど面白いです。小、中、高と3世代がいるからバランスがいいのかな…。保坂がキーパーソン。

八犬伝ー東方八犬異聞ー…漫画が原作のアニメ。登場人物達は体に牡丹の痣と文字のある玉を生まれながらに持ち、名前に犬が入ってるいると…その名の通り南総里見八犬伝がモチーフになっています。夏に2期目が放送決定!楽しみ。みんなイケメンでイイです!

 

2クール目↓(2クール目になると作品自体に愛着が湧いてきます。)

PSYCHO-PASS…ラスト気になる言葉で終わったサイコパス。というか、完全に狡噛→槙島フラグが…!!朱ちゃんの成長具合が半端なく、結果物語冒頭のシーンに戻るという…。朱ちゃんの考え方も正義だし、狡噛も、槙島もそうであると思う…色々と考えさせられるアニメでした。続編あるかな?

ROBOTICS;NOTES…THEハッピーエンド。巨大ロボットも作れたし、海とあきちゃん両思いになれたし、みさ姉も戻ってきたし、よかったよかった!個人的にフラウが好きなのでその後どうなったのか知りたい。…あ、種子島の信号は実際に動くらしいですね。すごい!

マギ…2期目決定!マギは長い時間かけてやっても問題ない作品だと思います。アラジンもアリババもモルさんも、もっともっと強くなると確信しています!冒険はこれからですね。

イクシオンサーガ DT…相変わらずのくだらなさ&メチャクチャ感!話が進まない進まない。よく2クールもやってくれたという感じ。イケメンなジャグラバーグ卿の正体は驚愕でした。紺が無事に帰れてよかった。みんないい奴らでした。

STAR DRIVER 輝きのタクト…最終話お見事!劇場版のクオリティでした。タクトは最初から最後までぶれずに芯の通った主人公で清く爽やかでした。登場人物がかなり多いのですが、それぞれの人間性がしっかり見えて良かったと思います。

 

<カテゴライズ>

イケメン!→兵部・アムネシア・八犬伝

可愛いおなご達→浪漫・たまこ・俺修羅・みなみけ

おもしろ→毛探偵・たまこ(デラちゃん)・生徒会・みなみけ(保坂)

です。

 

今期は男の子達が活躍する作品が多かったような気がします。

色々良い作品があり迷いましたが、ベストアニメは俺修羅と兵部京介です。

 

第一話→俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

PV→THE UNLIMITED 兵部京介

 

新アニメも楽しみっす!

3.11

東日本大震災から2年が経ちました。

あの日に生まれた子どもたちは2歳になりますね。

 

…当たり前ですが。

 

 

でも、この『当たり前』は当たり前じゃない。

平凡な日常は一瞬にして崩れ落ちてしまう事がある。

 

私は当時新宿にいたのですが、電車止まっちゃって帰れないしTVやネットから見える情報はとても現実のものとは思えなかった。だけど実際には余震が何回もあってこの大地震は今ここでおこっている事なんだと感じた。これから日本どうなっちゃうんだろうって思った。

当時の映像を見ても今だに心えぐられます。トラウマですね。

 

 

 

命は重い。

 

現実は時に残酷。

 

 

 

目標を見失わず強く生きていけたらと思います。

 

 

 

亡くなられた方々の魂が安らかであることを願います。

[お知らせ]

どうも。

今日は下北沢ERAライブありがとうございました!

MCでもチラッと言いましたが…、発表があります。

 

3月27日にCAMPを再発売いたします。

CAMPはT.S.R.T.Sの記念すべき一作目の作品です。

去年の7月18日にタワレコさん限定で発売しましたが、今回は全国流通になります。

 

どの作品でもそうですが、その時その時にしかできないものが詰まっていると思います。CAMPもまたしかりで、結成まもない頃の初々しさと勢いのあるあの時にしかできない音が鳴っていると思います。この機会にたくさんの方々に聞いていただければと思います。

 

そして、CAMPの一曲目を飾るヴェロニカのMVが完成しました。

 

当日の撮影風景です。↓

 

<青木監督&撮影スタッフの皆さん・やのうさん&よっしーさん・遠山さん・谷口さん>ありがとうございました!

照明がいい感じです…

わたくし、珍しくスカートはいてます。

チェックしてみてください!

 

そして、次回のライブは17日渋谷「Live Dragon Festival」です。よろしくお願いします!

 

 

 

(CAMP収録内容は変わりませんが、ジャケットが少し変わってます。旧CAMPをお持ちの方は見比べてみたら面白いと思います…。)

 

 

甘えてなんぼ

こんばんは。

今日は暖かくて「ポカポカする〜」と思ったら、綾波を思い出しました。

カワイです。

 

 

私事ですが21日に26回目の誕生日を迎えました。

う〜ん、年とったな…(笑)

26歳って結構な大人ですが、中身は全然大人じゃないなぁ…。

色々と甘えてばっかですね。

 

 

昔のお友達からお祝いメッセージをいただいたり嬉しかったです。

こうやってまだ音楽をやれているのにも感謝でございます。

ありがとうございます。