この片

どうもカワイです。

新緑の季節。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日ようやく『この世界の片隅に』を観ました。

公開されたのが昨年の11月になるのでもう半年経つんですね。

観よう観ようと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず…

 

噂通りとてもとても良い作品でした。

 

戦争の映画だと思っていたのですが(それこそ、はだしのゲンや火垂るの墓のようなものを想像していました)、あくまで日常の映画でした。

主人公・すずの柔らかでマイペースな雰囲気が物語全体を覆っていて、生活必需品が足りない中工夫しながら生きていく姿は愛らしく、戦争に対する認識が少し変わりました。

リンや鬼いちゃんの存在なども物語に深みを与えておりました。

あの絵のタッチでのキスシーンは妙なエロスがあります。

 

終戦を迎え、失くしたもの・残されたもの、それぞれに大きな傷跡を残しましたが、それでも生きていくんですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最近は見たい映画結構あるのでまた見れたらいいな…。

ではまた。

 

 

アニメひとりごと25 「17年冬アニメ」

どうも、カワイです。

今日から新年度ですね。

アニごと今回は17年冬アニメです。

…が、すみませんまったく数が見れず3作品です…↓

 

ACCA13区監察課…漫画が原作。13の自治区から構成されるドーワー王国が舞台で、政治と切り離された民間組織「ACCA」に在籍するジーン・オータスが主人公です。ジーンの大人しい性格やアクションシーンがほとんどないせいからか派手な印象はなく物語は淡々と進みます。が、沢山の伏線が張り巡らされていてとても気になる内容になっています。そして、出てくる食べ物が全て美味しそう!食べてみたい!素晴らしいです。全12話で綺麗にまとまって終わりを迎える完成度の高い作品です。

 

MARGINAL#4 Kissから創造るBig Bang…こちらは女性向けコンテンツを制作するRejetから生まれたアイドルたちのアニメ化作品です。4人組グループ「MARGINAL#4」を中心に繰り広げられるハプニングだらけ?の物語になっています。面白ポイントが多く楽しめました。皆様カッコよくそして可愛く、トキメキ成分が補充されましたよ。ありがとうございました。

 

<2期目>

青の祓魔師 京都不浄王篇…アオエク2期目です。前作からなんと約6年経っていますね…。封印されていた「不浄王の左目」が盗まれたところから物語はスタート。今度は京都を舞台とした戦いです。主人公・燐と複雑な感情を持ち接する仲間たち、そして燐の弟・雪男。それぞれが自分自身と向き合い思い悩みます。個人的に雪男のこれからがとても不安なのですが、大丈夫でしょうか…雪男。おっさま良いお方でした。

 

 

今期ベストアニメはACCAです。

 

アッカァくんだよぉ!

ではまた。

 

生存戦略しましょうか

どうもカワイです。

生きています!

ブログは最低月一でも更新しようと決めていたのですが、2017年初投稿になってしまいました…。

1月はなぜだか更新していた気になっていて、それを2月に気付き、いざブログを書こうとしたらちょいとこのブログ自体投稿できる状態でなくなってしまっていて、今やっと書けてますよ。

 

そうこうしている間に2月に誕生日を迎えまして、晴れて30歳になりました。(イエーイ)

何か変わったかと言えば何も変わらずですが、とりあえずありのままで飾らず素直に生きていきたいなと思ったり…。

あぁ、あと久々に前髪を作り若返り大作戦を敢行してみました。

前髪あるとやはり幼く見えますね。このまま伸ばすかキープするか迷います…。

 

そんなこんなで三十路カワイを本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

 

アニメひとりごと24 「16年秋アニメ」

どうもカワイです。

大晦日ですよ。

 

アニごと16年秋アニメ

今期は6作品です。↓

 

学園ハンサム…同人ゲームが原作の5分アニメです。クラウドファンディングにより地上波放送が決定した作品。ハンサムな男子高校生達が織りなすぶっ飛んだ学園物語です。大分気持ち悪いキャラクター達ですが、嫌いになれず目が離せませんでした。むしろ好き。

 

ユーリ!!! on ICE…オリジナルアニメです。こちら今期一番の話題作となった作品ではないでしょうか。崖っぷちのフィギュアスケーター・勝生勇利に、リビングレジェンドと称されるロシア人スケーター・ヴィクトルがコーチに着くことから物語は始まります。師弟愛、ライバルたち、競技演技などとても美しく見ごたえのある尊いアニメでした。リンクを走るスケート靴の音をこんなに心地良く感じたのは初めてかもしれないです。

 

刀剣乱舞-花丸-…ゲームが原作のアニメです。名刀を擬人化した刀剣男子たちが活躍する物語です。歴史改変を目論む時間遡行軍との戦いが主軸ですが、本丸でのほんわかした刀剣男子たちの日常がメインですかね。EDは各回スポットを当てられたキャラクターたちの曲が使用され毎回違います。最後まで全員の名前が覚えられず終わってしまいました…。

 

<3クール目>

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない…ついに最終回を迎えました第4部。本当に最後の最後まで吉良は粘り強い!早人はよく頑張りました。そして杉本鈴美ちゃんアーノルド無地成仏できました。たくさんの超絶個性的なキャラクターたちがいる杜王町は、スタンド使いとそうでない方たちが共に暮らす魅力的な街ですね。

 

 

<3期目>

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校…宮城県代表決定戦、絶対王者白鳥沢との戦いです。ツッキーの活躍が目覚ましく、1期目からは想像もできなかったガッツポーズが見れました。烏養コーチの名言、田中一成さんの声で聞けて良かったです。

 

 

<4期目>

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター… デュエットプロジェクト開始により、スタリメンバーぞれぞれのこれまで触れずに通ってきた出来事がクローズアップされました。音也の闇落ちにはビックリいたしました。決戦ライブどのグループも楽曲・映像素晴らしかったです。新アニメプロジェクト気になりすぎます。

 

<カテゴライズ>

高校生→ハンサム・ハイキュー・ジョジョ

戦闘→とうらぶ・ジョジョ

愛→ユーリ・うたプリ

 

今期ベストアニメはジョジョです。

だが、断る

 

2016年ありがとうございました。

 

 

あ、学園ハンサムも載っけておきますね。

秋くん

どうも、カワイです。

 

11月だというのに先週東京に初雪が降りまして。

びっくり!

もうその雪は跡形もなくなっていますが、少々積もりましたね。

 

先日山奥に行ってきたのですが、あまり紅葉していなくて残念でした。

山奥

写真は頑張って紅葉しているところだけをおさめました。

 

今年はあまり秋を感じられず残念です…。

 

 

と、いうことでジワジワと年末感が迫っています。

 

今年もガキ使が楽しみです。

では、また。