ふぅ〜っ。

こんばんは。

寒いっ!

寒くなりましたね。冬到来。

 

改めまして…

ワンマンライブ&各地ツアーにお越しいただいた皆様ありがとうございました!

スカオ氏によるワンマンライブレポでございます。→http://lucka.jp/3854

曲はミニアル3枚分全部+新曲やりましたよ。

2時間弱のライブだったんだけど、あっという間に感じてこのままずっと音を奏でていたい感覚に陥りました。ライブは時間軸が不思議になる〜。

 

次回はちょっと空きますが、12月31日渋谷O-crestで年末イベントです。

その間にとつさんの弾き語りツアーがあります!

諸々よろしくお願いします!

 

ちょっと前に邦画を無性に見たくなりスワロウテイルを借りてきました。前から見たかったんだけどタイミング逃してる感じで、リマスターが出てたからこれを期に。

90年代の作品&伊藤歩さんが好きなのでとてもストライクでした。出演している俳優さんも豪華でビックリ。素敵でした。音楽含め良かったです。

あともう一本借りてきたんだけど、それ見たらお腹一杯になってしまった…。

 

やっぱアニメがいいな。(笑)

あとは海外のブッとんだアクション映画が好き。

早くワイルドスピードシリーズを制覇したいぜ。

 

 

 

それでは、また。

 

(ツアーで唯一の心残りは徳島で徳島ラーメンを食べれなかった事です…。いつかまた。)

 

阿波阿波

よよいっ!

明日はいよいよワンマンライブです。

 

2013.11.15 fri

渋谷O-CREST

“T.S.R.T.S 3rd mini album「yonk」Release One-man”

T.S.R.T.S (ワンマン公演)

OPEN 18:30 / START 19:00

 

結成して約1年と8ヶ月。

2回目のワンマン公演です。前回より曲も増えセットリストに潤いを感じております。

 

yonkのツアーファイナルですが、これまでのT.S.R.T.Sの集大成のライブになるんではないかなと思います…。

 

盛りだくさんなライブをお届けします(ラーメンで言えば具材全部のせみたいな!)。お楽しみに。

 

 

なんだか遠足の前日みたいです。ワクワクドキドキ…!

では!

11月ライブ

名古屋・大阪・埼玉・高崎・千葉とまわりまして、3日からyonkツアー後半戦突入といった感じでございます。

以下、日程↓

3日 徳島 CROWBAR 18:30スタート

4日 神戸 太陽と虎 18:00スタート

9日 川崎 チネチッタ中央噴水広場 フリーライブ 14:30/16:00 2回公演

15日 渋谷 O-CREST ワンマンライブ!! 19:00スタート

 

よろしくお願いします。

 

高崎ではおばさまがやってるいい感じの喫茶店に入りまして、美味しそうなケーキがあって迷いましたがパフェを猛烈に食べたかったので頼みました。

イチゴパフェ

 

いちごたくさん!あまり時間なかったので掻き込みました。中にでっかい氷が入っていて不思議なパフェでしたが、美味しかったです。

あと、金魚いた。

GF

 

 

後半戦はどんな出会いがあるかな…楽しみです。

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

Helloween

Happy halloween!

こんばんは。

ハロウィンということでなんだか仮装している方々が多いみたいですね。先ほどもマントをつけて自転車に乗っている人を見かけました。

 

…わたくしはコスプレしてみたいです。

 

先日、hideさんの映画を見に行ってきましたよ。

2週間限定のライブ映像の映画です。最終日ギリギリ間に合いました。

 

やはり亡くなった方の映像だったので最初は胸にくるものがありましたが、ライブがフリーダムでぶっとびすぎて見終わった後は楽しさしか残ってませんでした。

映像でこれですので生で見れたら、と思うともっとやばそうです。

ちゃんとLIVE映像を見たのが今回が初めてだったのですが、改めてhideさんはとてもとても素敵で惚れ惚れするぐらいかっこよかったです。ほんとに。映画見れてよかったっす。

 

さて、今年ももう残りあと少しですね。

とりあえず、相棒season12がスタートして毎週水曜日がとても楽しみです。

アニメひとりごと⑨ 「13年夏アニメ」

はい、久々です。

今回は13年夏アニメです。

19作品!いきまっせ!

 

きんいろモザイク…4コマ漫画が原作のアニメ。ホームステイ先だったイギリスの女の子・アリスが日本にいる忍のもとへやって来ることに。忍とその友達の陽子・綾、アリス・アリスを追ってきたカレンの5人が織り成す物語。金髪少女が加わる事で日本の日常生活がなんだか新鮮に感じられます。全体の雰囲気としてほんわか可愛くクスッと笑えます。

犬とハサミは使いよう…ラノベが原作。強盗に殺され死亡したはずだった本好きの春海和人は何故か犬に生還を果たし、ベストセラー作家・夏野霧姫に飼われる事に。夏野は常にハサミを持っており、いらぬ事を言う和人の毛をお仕置きと称し刈ります。他の登場人物たちもキチガイな人ばかりで和人は大変そうですね。ダックスフンドがかなり可愛くて飼いたくなりました。

ハイスクールD×D NEW…こちらもラノベが原作のアニメ。2期目です。悪魔に転生したスケベな兵藤一誠とその主人でオカルト研究部の部長リアス、オカ研メンバーの朱乃・アーシア・小猫・木場の戦いを描く。エロ要素多めで大事なとこはロゴマークで隠されています(AT-Xでは丸見え…)。ブースト!のかけ声が好きです。

BROTHERS CONFLICT…こちらはメディアミックス作品。通称ブラコン。父親の再婚でいきなり13人の兄弟たちと生活する事になった絵麻。下は小学生から上は34歳の兄弟達(+リスも…?)のありえない恋愛衝突に楽しませてもらいました。みなさんイケメンで最高でしたよ。振り付けありのEDも話題でした。

義風堂々!! 兼続と慶次…漫画が原作。タイトル通り直江兼続と前田慶次の大河アニメ。歴史好きなので見ていてすごく面白いです。兼続と慶次の体が異様に大きかったり、変なオーラが出ていたりと色々と誇張して表現されていて面白い。戦国時代の男はかっこいいですわ。2クールなのでまだまだ終わらないぜ。

Free!…ラノベ原案の京アニ制作アニメです。水泳を通して描く少年たちの青春物語。主要キャラ達は何故かみな女の子みたいな名前です。泳いでいる姿や水しぶきの描写がものすごく綺麗でした。そういえば水泳を題材にしたアニメって今までなかったかも?see you next summer…!

ブラッドラッド…漫画が原作。ジャパニーズカルチャーを愛するオタクな吸血鬼・スタズが、幽霊になってしまった日本の女子高生・冬美を生き返らそうとして物語が動き出します。狼男やフランケン、改造人間など何となく馴染みのあるキャラクター達が登場し、色使いが個性的で日本のアニメじゃないみたいでした。つぶやきシローさんが声優さんとして出てましたが、まんまつぶやきシローさんでした…。(良い意味で)

銀の匙…こちらも漫画が原作。進学校に通いながらも学力競争に敗れ農業高校に入学してきた八軒勇吾。明確なヴィジョンを持つ個性豊かな同級生たちに囲まれ、農業の厳しい現実を目の当たりにしながらも成長していく物語。とれたて卵かけご飯やら焼きたてピザやら、出来立てベーコンやら深夜にはつらい食事テロあり。2期目が来年1月から放送決定です。

超次元ゲイム ネプテューヌ…こちらはゲームが原作のアニメ。ゲイムギョウ界を舞台とした4人の女神達とその妹達の物語。登場人物のほぼ全員が変身して容姿も声も変わるので見分けがつかなくなる…(笑)。萌えアニメでしたが、第10話のEDで中島みゆきさんの糸が使用されていてビックリしました。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ…こちらは漫画が原作。Fate/stay nightからのスピンアウト作品です。ごく普通の小学生だったイリヤが喋るカレイドステッキにより魔法少女になるところから物語は始まります。第6話の戦闘シーンがかなりすごくて鳥肌が立ちました。2期制作決定という事で続編も楽しみです。

<物語>シリーズ セカンドシーズン…ご存知<物語>シリーズの続編。阿良々木暦と少女たちの怪異にまつわる物語です。情報量が多いセリフと文字に対し、登場人物の少なさとグラフィックデザインのような映像がクセになります。2クールなので<物語>はまだまだ続きます。

サーバント×サービス…4コマ漫画が原作で、ある区役所の日常を描いたコメディアニメ。ウブなルーシー、さぼりグセのあるチャラ男な長谷部、実はSキャラな三好さん、コスプレオタクの千早さん、千早の彼氏でなんだか頼りない一宮、一宮の妹でブラコンな塔子、うさぎのぬいぐるみの課長…と超個性的な登場人物たち。ルーシーにたまにマジにアプローチする時の長谷部が好きでした。

神さまのいない日曜日…ラノベが原作。15年前から人々が生まれなくなり死ななくなった世界を舞台に墓守として生きるアイ。ハンプニーハンバートとの出会いにより村を出る決意をします。雰囲気が独特で実写映画の3部作とかで作ったら合いそうと思ってしまいました。第1〜3話のお父さんとの物語が好きでした。

有頂天家族…森見登美彦さんの小説が原作。京都を舞台とした狸と天狗と人間の物語。金曜倶楽部に父・総一郎を狸鍋にされ食われてしまった下鴨一家の三男・矢三郎が主人公。自由自在に化けたり空を飛んだりとワクワクするような事がたくさん詰まっており、父の死も嫌みなく描かれていて温かな良い物語でした。京都の風景も素晴らしかったです。弁天は女の目から見てもとても魅力的でした。

八犬伝ー東方八犬異聞ー…こちらは2期目。今回もみな美しかったです。ついに8人揃い物語は佳境に。長髪信乃をもう一度見れるかと思いましたが、それがなく残念でした。アニメは最終回を迎えましたが物語的には終わってないよね…?

ファンタジスタドール…こちらはオリジナルアニメ。カードマスターとなり5人のドール達と共に戦う事になった鵜野うずめが主人公。ドール達の数が半端ない!日曜日の朝に放送しても問題ないような内容です。ラフレシアの君&三笠コンビとうずめのドラムロールがポイント。

魔界王子…漫画が原作のアニメ。屋敷の地下室で悪魔・ダンタリオンを召還してしまい選定公である事を告げられたウィリアム。超リアリストで非科学的な存在を否定しているのに悪魔たちと共に日々を送る事に…。悪魔たちはみなイケメンでございます。シトリーの格好が好きです。

2クール目↓

とある科学の超電磁砲 S…最弱(かみじょうとうま)の回シビレましたよ!妹達編も無事終わり、アニメオリジナルストーリーの改革未明<サイレントパーティー>編へ。なんと言っても金髪少女フェブリが可愛すぎました。ひとりで戦っていた御坂も今回は友達総動員で敵に立ち向かい良い最終回でした。

進撃の巨人…相変わらず戦闘シーンが素晴らしいです。画面に釘付けです。女型の巨人の正体が判明し捕獲したとこで終わってしまいましたが、漫画はまだ続いてますしアニメも2期目やってくれる事を願っております。

<カテゴライズ>

女の子たくさん!→ネプテューヌ・FD

青春→Free!・銀匙

ファンタジー→神ない・八犬伝

悪魔・天使系→D×D・魔界王子

ドタバタコメディ→犬ハサ・サバサバ

男達の戦い?→ブラコン・義風堂々・ブラッド

女達の戦い→プリヤ・超電磁砲

化け物との戦い→物語・進撃

心が洗われる→きんモザ・有頂天

今期ベストアニメは有頂天家族です!

有頂天家族→有頂天家族PV

<面白きことは良きことなり!>