徒然じゃない。

どうもカワイです。

梅雨だというのにあまり雨が降っていない2017年です。

空梅雨だと猛暑になると聞いたので、今年の夏乗り切れるか今から心配でございます。

 

…と、いうか今年も上半期が過ぎようとしています。

時の流れは早しです。

 

最近は時間がいくらあっても足りないような感覚でいます。

目に見えないものに縛られているようで、そこから抜け出したい気分ですよ。

(精神と時の部屋の真逆なとこに行きたい!)

 

さて、春クールのアニメがそろそろ終わりなので近いうち『アニごと』をアップしたいと思います。

ではまた!

 

 

 

この片

どうもカワイです。

新緑の季節。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日ようやく『この世界の片隅に』を観ました。

公開されたのが昨年の11月になるのでもう半年経つんですね。

観よう観ようと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず…

 

噂通りとてもとても良い作品でした。

 

戦争の映画だと思っていたのですが(それこそ、はだしのゲンや火垂るの墓のようなものを想像していました)、あくまで日常の映画でした。

主人公・すずの柔らかでマイペースな雰囲気が物語全体を覆っていて、生活必需品が足りない中工夫しながら生きていく姿は愛らしく、戦争に対する認識が少し変わりました。

リンや鬼いちゃんの存在なども物語に深みを与えておりました。

あの絵のタッチでのキスシーンは妙なエロスがあります。

 

終戦を迎え、失くしたもの・残されたもの、それぞれに大きな傷跡を残しましたが、それでも生きていくんですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最近は見たい映画結構あるのでまた見れたらいいな…。

ではまた。

 

 

生存戦略しましょうか

どうもカワイです。

生きています!

ブログは最低月一でも更新しようと決めていたのですが、2017年初投稿になってしまいました…。

1月はなぜだか更新していた気になっていて、それを2月に気付き、いざブログを書こうとしたらちょいとこのブログ自体投稿できる状態でなくなってしまっていて、今やっと書けてますよ。

 

そうこうしている間に2月に誕生日を迎えまして、晴れて30歳になりました。(イエーイ)

何か変わったかと言えば何も変わらずですが、とりあえずありのままで飾らず素直に生きていきたいなと思ったり…。

あぁ、あと久々に前髪を作り若返り大作戦を敢行してみました。

前髪あるとやはり幼く見えますね。このまま伸ばすかキープするか迷います…。

 

そんなこんなで三十路カワイを本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

 

秋くん

どうも、カワイです。

 

11月だというのに先週東京に初雪が降りまして。

びっくり!

もうその雪は跡形もなくなっていますが、少々積もりましたね。

 

先日山奥に行ってきたのですが、あまり紅葉していなくて残念でした。

山奥

写真は頑張って紅葉しているところだけをおさめました。

 

今年はあまり秋を感じられず残念です…。

 

 

と、いうことでジワジワと年末感が迫っています。

 

今年もガキ使が楽しみです。

では、また。

現実 対 虚構

どうも、カワイです。

遅ればせながらシン・ゴジラ見てきました。

シン・ゴジラ

特典のシール。

カバンに入れてたらグニャグニャになっちゃった。

 

ゴジラはもちろん知っていましたが、

生まれてこのかたゴジラ作品を一度も見た事がなかったです。

特撮モノは通ってこなかった〜。

 

それにしてもこのシン・ゴジラは、

3.11がおきた日本にとっては怖いぐらいにリアリティーのある作品でした。

『あぁ、この感覚・この恐怖感は一度体験した事ある』と見た人は思うのではないでしょうか。

 

周りの評判がよく実際見て『う〜ん、そうでもない?』と思う事が多々あるけど、

ジワジワ来るな〜シン・ゴジラ。

 

庵野さん作品はジワジワきます。

 

あとやはり、エヴァファンは楽しめるポイント多し。

 

 

今夏もうひとつのヒット映画、君の名ははまだ見てないのですが、

このまま見ないで終わっちゃいそうだな…。

 

ではまた。