エルトンジョン

どうもカワイです。

お久しぶりになってしまいました。2月はなんだか目まぐるしく、もう月末を迎えております。

梅がもう咲きはじめていて春の訪ずれを感じる今日この頃。早く暖かくなってほしいな…

 

今月の21日にまた一つ歳を重ねました。まあ、これと言って何も変わらないのですが。

お祝いのメッセージやプレゼントをいただいて嬉しい限りです。感謝。

 

 

先日キングスマンの2作目を観たのですが、相も変わらずぶっ飛んだ作品でした。

ただ、やはり一作目が秀逸すぎてそちらの方が好きだったなぁ。

でもまた続編をやるのなら観に行きますね。

 

今年の冬は珍しく風邪をひいていない!何故だろう…

 

では、今回はこの辺で…また!

白菜

どうもカワイです。お久しぶりです!

年の瀬ですね…。寒い寒い。

 

先日、北斎とジャポニズムという企画展へ行ってまいりました。

本当はゴッホ展も見てみたいなぁと思っていたのですが、ちょっと混んでいたみたいなので北斎の方へ…。

北斎の作品と北斎に影響されたであろう当時の海外の作品の展示でした。

そういえば、北斎の作品を実際に見るのは初めてだったかもしれません。

北斎漫画で描かれる人物は丸っこくてかわいらしい印象でしたが、植物になるとけっこう緻密に描かれていて驚きました。当たり前ですが、模写力かなり高い方だと伺えました。

富嶽三十六景を改めてみると、とても面白い構図を持った画なんだなと感じましたね。美術作品ではなく、歴史の教科書の資料的なイメージだったのでそれは発見でした。

外国の方の作品も多数展示されてましたが、やはりモネの絵はとても良かったなぁ〜。

展示内容がかなりたっぷりでしたので、体力使いました(笑)。

 

 

…と、そんなこんなで今年の更新はこれで最後ですかね。

今年も一年お疲れ様でした。周りでは風邪が流行っていますが、体調崩さないようにしたいと思います。

来年も良い一年になりますように…

では、良いお年を!

Heaven’s Feel

どうもカワイです。

もう11月ですか。今年もあと2カ月きりましたね。早い。…早い。

 

先日、Fateの劇場版を観てきました。通称桜ちゃんルートですね。

とても良かったです。

ランサーさんの戦闘シーンがカッコよすぎて、惚れ直してしまいました。

映画館で見るバーサーカーの迫力も、やはりテレビで見るのとは大違いです。

そして桜ちゃんの存在がエロすぎました。

特典のポストカードの配布終了してしまっていて、それだけが心残りでした。

次回作2018年ということで、しっかり映画館で観たいと思います。

 

今期もドラマ相棒がスタートして嬉しい限りですよ。

 

それではまた。

モード

どうもカワイです。

だいぶ秋らしくなってきましたが、まだ日中は暑いですね。服装が困ります。

秋という季節は内面的に深く潜っていくような感覚にさせるようで、なんだかとても美術館に行きたい気分です。山奥の…。あとは良い感じの映画も見たい。最近かなり出遅れてパイレーツとベイビードライバーを見たのですが、結構激しめだったので落ち着いた大人な感じのやつがよいですね。

芸術の秋といった感じです。

 

久々に髪を短めに切ったのですが、首回りにあたってチクチクして痒いっす。

早くも1.2cm伸びてほしいと思うこの頃。

ヘアスタイル的には気に入ってます。楽だし。

 

では今回はこの辺で…。

また!

『革命』

どうも、カワイです。

8月です。ゲリラ豪雨が多くて困ってしまいますね。

今年は夏らしい事何ひとつせずに終わりそうです。

 

最近何十年ぶりかに月刊の少女コミックを購入しました。

私がこの世で一番好きなアニメ作品・少女革命ウテナの20年ぶりの新作。

という事で、すかさず本屋さんへ行きました。

ネタばれになるので詳細は書きませんが、久々にキャラクターたちと出会えたのがとても嬉しく(桐生と西園寺は今でも良いコンビ)感動すら覚えました。

さいとうちほ先生画業35周年との事なので池袋に行かなくては…!

 

最近は私が小さかった頃に見ていた作品が多数リバイバルされていて、リアルタイムで触れていたものとしては幸福な事この上ないです。

時代は巡るものですね…

 

それでは今回はこのへんで。

ではまた。