かむかむ

どうもお久しぶりです。カワイです。

 

 

最近無性に映画を見たくてしかたなく何がいいかなと探してたのですが、

結局ズートピアを見に行きました。見てる人多いですね〜。

 

キツネイケメンやなぁ〜と思ったら森川さんでしたね、素敵な声でした。

映像はやはり素晴らしく見事にズートピアの世界観が表現されていました。

動物たちの毛の一本一本の動きまで伝わってきました。

なまけものはズルいな〜(笑)

 

そういえばGWにコナン映画も見に行って、ここ数年見てなくて久々でした。

初期の頃は結構見に行っていた記憶が…。

TVアニメも全然見ていなかったので、知らないキャラが何人かいましたがついていけました。

それにしても色々と破壊されていてびっくり。コナン映画激しいですね…。

入場者特典で劇場版一本無料で見れるカードもらったけど、まだ見てないんだよな〜。どれが面白いのかな…。

 

 

さよなら5月。

アニメひとりごと20 「16年冬アニメ」

どうも〜、カワイです。

桜が満開です。

アニごとも20回目になりました〜。今回は16年冬アニメです。

以下9作品です。↓

プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ…オリジナルアニメです。架空のエクストリームスポーツ・ストライドに魅せられた高校生たちの物語。こういうスポーツを題材にできるのはアニメならではという感じで良いですねー。第1話のストライドはとても見ごたえがありました。男子高校生たちはみなイケメンです…。

NORN 9 ノルン+ノネット…乙女ゲームが原作です。巨大飛行船・ノルンで旅をする少年少女たちの物語。乙女ゲームとしては珍しく、中々壮大な世界観を持つファンタジーです。とにかく背景が素晴らしく綺麗です。

(以下↓ウルトラスーパーアニメタイム枠)

おしえて!ギャル子ちゃん…漫画が原作です。ギャル子・オタ子・お嬢が織りなす日常系ショートコメディ。きわどいガールズトークが繰り広げられますが、面白いです。そしてきわどいタイトルを能登さんがナレーションするのも良いですね〜。ギャル子たちと対を成すようにいる男の子たちの存在もポイントです。

石膏ボーイズ…オリジナルアニメです。美術室にいるような石膏像たちがアイドルになり活動する物語です。コメディです。ぶっ飛んだコンセプトですが、歌を歌ったり、ドラマやトーク番組にも出演したりしています。パロディすごいですね〜。面白かったです。

旅街レイトショー…オリジナルアニメです。短編4作品から構成されています。雰囲気のある絵と、柔らかさを持ちつつ胸に突き刺さるようなストーリーばかりですね。懐かしさを感じます。個人的に2話目が好きです。

この男子、魔法がお仕事です。…こちらもオリジナルアニメです。ソフトBLです。個性的な世界観と映像でとても印象的です。でもなにが一番印象に残ったかと言えば、山本蒼美さんの名前がクレジットにずらりと並んでいるところです。

彼女と彼女の猫-Everything Flows-…新海誠さん原作アニメです。就活がうまくいかずに悩む様子や都会での一人暮らしを心配する母と娘の関係性など、この現実世界のどこかにありそうなストーリーを飼い猫・ダルが語り手となり、物語が進んでいきます。こういうお話はやはり新海さんぽいな思います。

 

 

<2期目>

赤髪の白雪姫…いや〜、本当にこの物語は清いですね。白雪もゼンも素晴らしい人柄です。胸キュンです。イザナ王子攻略は大変そうですが、白雪頑張ってほしいです。

 

<2期2クール目>

ハイキュー!!セカンドシーズン…青葉城西戦、手に汗握る戦い。本当に本当に熱かったです!及川さんがかっこよすぎて惚れてしまいました。山口もかっこよかった。そして秋に3期目スタートです。ついに白鳥沢と対戦です。楽しみです。

 

<カテゴライズ>

青春スポーツ→プリスト・ハイキュー

恋愛→ノルン・この男・赤髪

面白→ギャル子・石ボ

セツナ雰囲気アニメ→旅街・彼猫

 

今期ベストアニメはハイキュー!!です。

https://www.youtube.com/watch?v=Z9qXOEwiTGQ

 

ギャル子ちゃんも良かったので載せておきます。

さーせん。まじさーせん。

 

うるるん

どうも、カワイです。

本日閏日ですね。

 

今月の21日に誕生日を迎えまして、また一つ歳を重ねました。

ラストトゥウェンティです…。

時の流れは恐ろしい…。

中身は20代前半と変わってないようで困ってしまいます。

 

 

このまま30

友人がこの本をプレゼントしてくれて、只今読んでおります。

色々と見直すキッカケになって、とても為になりそう…。

 

この一年、素敵な大人女子になるべく頑張りたいと思います。

 

さよなら、2月!

開明

どうも〜、カワイです。

東京の雪はほぼなくなりましたが、寒い日が続きますね…。

珍しく風邪を全く引いていません!

 

T.S.R.T.S次回ライブです。↓

2016.02.14 sun

渋谷club乙-kinoto-

sanoon proudly presents
「L’Heure Bleue」- sanoon 30th birthday special day2!!!-

Vianka / ALTRA&CRYOGENIC / Rain Drop / Sams / ROLLICKSOME SCHEME / 水槽のクジラ / 限りなく透明な果実 / Chapterline / GEEKSTREEKS / T.S.R.T.S / and more…

OPEN 11:30 / START 12:00

久々乙です。よろしくお願いします。

 

先日、水樹奈々さんの座長公演に行って参りました。

普段舞台を全く観ないのでとても新鮮で、しかも代々木第一体育館という大きな場所でしたが声優さんの生の声は素晴らしく響いておりました。

奈々さんの演歌を聴けると思わなかったのでとても感動。

アニメの小ネタ満載でとても面白かったです。

 

さよなら、1月!

 

アニメひとりごと19「15年秋アニメ」

新年明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します。

2016年一発目の投稿がアニごとですみません…。今回は15年秋アニメです。

では、さっそくいきます。↓

 

スタミュ 高校星歌劇…オリジナルアニメです。ミュージカルをテーマにした学園物語。登場人物はイケメン男子高校生ばかり、ざっと15名程です。毎週キャラソンが発売され、物語の中でキャラクター達はイキナリその歌を歌い出します。そのタイミングでいつも笑ってしまいます…。ミュージカルシーンとても素敵でした。もっと見たいですね〜。

おそ松さん…ご存知「おそ松くん」が大人になって再度アニメ化です。こちらは第1話放送開始からとても話題になりました。パロディ盛りだくさんのギャグアニメです。作画も特徴的。まだ六つ子たちの見分けがつかないですが…。一つの布団で寝てるの可愛い。サンタコスも。もう少しで2クール目放送開始です。

進撃!巨人中学校…舞台を中学校にした「進撃の巨人」スピンオフ作品。放送は15分アニメ+声優さんコーナーの構成になっています。2頭身(ん?3頭身かな)キャラ可愛いです。ホッコリとした気持ちで見れます。原作のセリフ回しがそのまま使われているので、原作を知っているとより楽しめます。

ワンパンマン…漫画が原作です。どんな敵でもパンチ一発で倒してしまうヒーロー・サイタマが主人公。変な怪獣が頻繁に街を襲い、ヒーロー協会に所属するたくさんのヒーローが活躍する世界。とても強いサイタマですが、ヒーローらしからぬ見た目と性格。ランクは弟子のジェノスより下です。のほほんとした感じで物語が進むかと思いましたが最終話は魅せてくれました。個人的にちっちゃい頃見たドラゴンボール以来のバトルシーンだったのでとても熱くなりました。ED森口博子さん良いですね〜。

 

<2クール目>

うしおととら…新キャラも増え、槍の秘密・母親のことなど色々と解明されてきました。白面(分身含め)はとても怖いんですけど、なんだか引き込まれちゃって美しいと思っちゃうくらい…。デフォルメとらちゃん可愛いです。3クール目は春放送予定ということで一旦お休みです。

 

<2期目>

DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD…逆巻家の6人に加え、今作から無神家の4人プラス謎のお二人が…。結局物語的には完結しませんでしたが、3期目もありますかね…?なんだか無神家の4人がとてもとても美しくウットリしてしまいました。それにしてもユイちゃん血吸われすぎですね。お大事に…。

ハイキュー!!…春高予選に向けて始動した烏野。東京合宿ではぶつかり合いながらもそれぞれがそれぞれの技術を磨き、予選では今のところいい感じに勝ち進んでいます。新マネ仁花ちゃんも入部して烏野マネは無敵ですね。この先2クール目も楽しみです。

 

<番外編>

WORKING!!!「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」…こちらは夏にやったアニメWORKING完結編です。予告映像では冒険にでも出るのかと思いましたが、通常のワーキングでした。そして、小鳥遊くんと伊波さん無事に結ばれました。よかったよかった。あと、佐藤さん×八千代さんの告白シーンは何度みてもいいですね。いや〜、ホントこんな職場があったら働きたいです。WORIKING綺麗に終わりました。お疲れ様でした。

 

<カテゴライズ>

青春→スタミュ・巨人・ハイキュー

グータラ→おそ松・ワンパン

獣たち→うしお・ディアラバ

 

 

今期ベストアニメはワンパンマンです。

正義執行。