Good job

11月に入り一気に冬っぽくなってきました…乾燥する…。

 

この季節はドラマ・相棒が始まるのでとても嬉しいです。

まだ3話しか放送されていませんが、冠城さんいい感じです。

右京さん的にはまだ同居人なので、ここからどう相棒になっていくのか楽しみです。

 

え〜、今更ながら映画セッションを見ました。

狂気!に満ちた作品。

フレッチャーの怒号すごく好きです。実際あんな言われ方したら心折れそうでなんですが…。ああいう環境でレッスンを受けてみたいと思ってしまう。(いや、マジで泣いちゃいそうだけど)

話題のラストシーン。ニーマンのドラムを叩く時の顔つきがなんとも言えない。

フレッチャーの表情も。

もう突き抜けちゃいましたね。二人で異次元に行っちゃいました。

すごいもん見たよ。

見終わった後、なんだかとてもたぎってしまいました。

 

そして、先日ハロウィンでしたが初めて仮装しました。魔女っぽく…。

ハロウィン

(カオナシちゃんは心霊現象ではありません…)

とても楽しかったんですが、もう少し気合いれて仮装すればよかったと少し後悔。

来年もやる事になったら頑張りたいと思います。

天翔龍閃‼︎

『あまかけるりゅうのひらめき』と読みます。

 

前回のブログでONE PIECEを読み返したと書きましたが、次はるろうに剣心を1巻から読み返しましたよ。(あぁ、なんか漫画読み返すのブーム)

和月さんの画は骨格や筋肉のラインがとても綺麗で美しく好きです。

というか、着物は腰のラインがすごく綺麗に見えますね、男性も女性も…。

連載していた時は中学生で、男の子たちが技名を連呼していたのすごく覚えています。アニメも放送されていて見ていたな…。

あの頃は全く思わなかったけど、志々雄真実がとても魅力的に思えました。大人になったな…。

最終話で剣心のしっぽがなくなってしまい悲しい…戦闘中に髪留めがとれて、髪がさらりとなるところが好きでした。

次は東京喰種を友達から借りたので、そちらを読んでみようと思います。

やっぱり漫画は一巻一巻見るより、まとめて読むほうが世界観に浸れていいですね。内容忘れちゃうからな…

 

先日、水樹奈々さんのライブを見に行ってきました。

女性ファンが増えてきていると聞いていたのですが、やはり圧倒的に男性の方が多かったですね。生エタブレの一体感を感じれてとても楽しかったです。あと、奈々さんのバンザーイ×3がとても可愛かった。うん、すごく可愛かった。

また機会があったらライブに行きたいと思います。

 

…あれ、今年もあと残すところ3ヶ月?早くね?

 

秋雨前線

久々の更新。

最近涼しい。8月という事を忘れてしまう…。

もう秋の気配がします。

過ごしやすいのでいいですが、少し寂しい気も…。

 

さて、T.S.R.T.S次回ライブ発表になりました!

 

2015.10.19 (月)
下北沢GARDEN

「UNITY」

THE TURQUOISE / Made in Asia / T.S.R.T.S / and more…

OPEN 18:00 / START 18:30

 

ちょいと先になりますが、よろしくお願いします。対バンも楽しみです。

 

 

数ヶ月前からONE PIECEを1巻から読み返してて、今74巻まで読み終えました。

ワンピおもろいな。

あと北野武監督のアウトレイジ2作品も見ました。北野作品はこれが初めて。

かなり刺激強かったけど楽しめました。

新作が公開されるので、スターウォーズも見返したり…

 

 

んで、黒澤明監督に興味が出始めたんです。

セカイのクロサワ。よく耳にする言葉だけど、名作と呼ばれるものほどあまり見る機会がない。でもちょっと気になったので見てみました。

まず「七人の侍」。

メインの俳優さん達の顔がとても良かった。白黒のせいなのか、昔の日本人だからなのか、そういう俳優さんを選んでいるのかわからないけど、渋くて良かったんだよな〜日本人ってカッコイイんだ、って初めて思いました。あと、笑えるポイントもあって驚きました。野武士が山から攻めてくるカットや、4つの墓と3人の侍が並ぶシーンもハっとしてしまいました。

ただ、名作と呼ばれる由縁がわからなくて…いや、何かわかりそうだったんだけど、まだわからないという感じ。(セリフが聞き取れなかったり、ノイズが入ってたり、刀を振るう時に実際斬っていないのがわかってしまったり…少々気になってしましました。これはしょうがないのかな…)

 

そして、七人の侍の予告動画で目に止まった「乱」。

個人的にこちらのほうが好きでした。カラーで見やすく、風景、衣裳や旗がとても綺麗で映えていました。秀虎が落ちていく様や、楓の美しさと女の怖さ(原田さん、すげぇ美しい!)、次郎のダメ男ぶり…色々と面白かったです。

 

両作品共、合戦のシーンは見入ってしまいました。

(乗馬一回体験した事あるんだけど、あそこまで乗りこなせるのってとてもすごい事だと思います。時代劇すげぇな。)

 

黒澤作品はまだまだ見てみたいものがあるので、これからも時間あったらチャレンジしてみようと思います。

 

と、最近のわたくしはこんな感じです。インドアです。

 

では…

さよなら8月。

 

写真に写せないもの

こんにちは。12月ですね。

今年も残り1ヶ月…と思うとなんだか焦ります。

 

最近猛烈に髪型に飽きたので、思い切って前髪を切りました。

何年振りかしら…。

自分でもびっくりするぐらい幼くなって前髪の威力を思い知りましたよ。

 

 

あと、先日八ヶ岳に行ってきてました。

八ヶ岳

ヤギ ポニー

 

 

 

夜中、星見る為に繰り出しましたが尋常じゃないくらい寒かったっす。

でも、やっぱ綺麗ですね〜キラキラ輝いて宝石のようでしたよ。

流れ星も見れたのでテンション上がりました。

 

 

もう少ししたらライブです。

2014.12.15 mon
下北沢CLUB Que

codomotona presents 
「こどもとな計画2014 ~part.3~」

codomotona / 99RadioService / T.S.R.T.S

OPEN 18:30 / START 19:00

 

QueはT.S.R.T.Sが本当に本当に初!のライブした時以来です。

楽しみ。

chronic

こんばんは。

今年も残すところあと三ヶ月半らしいですね。

恐ろしい。

夜はすっかり秋で肌寒いっす。

 

先日富士急ハイランドに行ってきたのですが、

新アトラクションの富士飛行社がすごく良くて感動しました。

大型スクリーン目一杯に上空からの富士山が映し出されて、空を飛んでいるようでした。素晴らしい絶景。

 

あと、初めてFUJIYAMA乗りました。二回も。

超こえぇ!

最高部に行くまであのなんとも言えない感じ…。上半身に力入れすぎて翌日筋肉痛になりました。驚き。

 

明後日ライブです。
2014.09.18 (Thu)

凛鈴夜 -Rin Rin Night- 第二夜

buriki/月がさ/赤坂シュウジ℃/T.S.R.T.S/watai shota(Halo at 四畳半)/Crawlingfly/℃フーズ
OPEN: 17:30 / START: 18:00
よろしくお願いします。
今年も、相棒が放送されるので今からとても楽しみです。